2025-03-22

4月のイベント(追加情報)

ご訪問ありがとうございます。

4月に予定しているイベントは以下の通りです。

4月13日 米山町  平筒沼桜まつり演武(時間未定)
4月28日 津山町  横山不動尊春季大祭典御演武(時間未定)NEW

イベントにお越しの際には是非お立ち寄りください。
会員一同お待ちしています。



2025-03-16

4月の稽古場所とイベント

ご訪問ありがとうございます。

4月に予定しているイベントは以下の通りです。

4月13日 米山町  平筒沼桜まつり演武(時間未定)


4月の稽古場所は以下の通りです。

4月 5日 中田町  石森ふれあいセンター
  12日 中田町  石森ふれあいセンター
  19日 中田町  宝江ふれあいセンター
  26日 中田町  石森ふれあいセンター

居合道にご興味のある方、見学は随時受け付けています。
練習場所の変更などある場合もございますので、
見学においでの際は予めご連絡いただけますとありがたいです。
お問い合わせは下記までお願いします。
支部長(及川)080-5561-8021
メール toyamaryu.miyagi@gmail.com

未経験者大歓迎です。会員一同お待ちしています。



新体制で活動開始

ご訪問ありがとうございます。

直轄登米支部は令和7年度より以下の体制で活動します。

支部長  錬士六段 及川 俊彦
副支部長 錬士五段 千葉 茂
事務局  錬士六段 小野寺佳代子

みなさまどうぞよろしくお願いいたします。

先週3月8日には第20回支部総会を開催しました。
この1~2年は大きな変化の波を何度も経験することになりましたが、連盟会長の門川先生をはじめ本部の先生方や支部役員の先生方、会員の皆さん、そのご家族の支えや励ましがあり、こうして新体制での活動を開始することができました。
本当にありがとうございます。

今までの登米支部らしい明るく和やかな雰囲気を大切に、会員一同がんばります。
これからも応援よろしくお願いします。

季節の変わり目みなさまお身体くれぐれもご自愛ください。

2025-01-18

2・3月の稽古場所

ご訪問ありがとうございます。
  
2・3の稽古場所は以下の通りです。

2月 1日 中田町  石森ふれあいセンター
   8日 中田町  石森ふれあいセンター
  15日 中田町  石森ふれあいセンター
  22日 中田町  石森ふれあいセンター

3月 1日 中田町  石森ふれあいセンター
   8日 中田町  石森ふれあいセンター
  15日 中田町  石森ふれあいセンター
  22日 中田町  石森ふれあいセンター
  29日 中田町  石森ふれあいセンター

居合道にご興味のある方、見学は随時受け付けています。
練習場所の変更などある場合もございますので、
見学においでの際は予めご連絡いただけますとありがたいです。
お問い合わせは下記までお願いします。
及川 080-5561-8021 または小野寺 090-2950-5936



本年もよろしくお願いいたします。

新年明けましておめでとうございます。
ブログは更新が滞っており申し訳ありません。

登米支部では今年、支部創設二十周年を迎えます。
支部の活動に携わってくださっている全ての皆さまに心より感謝申し上げます。
諸事情により年度は前倒しながら二十周年記念式典行事を今月五日に開催しました。


当日は全日本抜刀道連盟会長、酒井田善衛門先生をはじめ、小林三郎先生、米田政吉先生にご出席賜りました。
戸山流居合道連盟会長、門川正輝会長よりご祝辞を頂戴し、実行委員長が代読しました。
また、各所よりご厚情を賜りましたこと厚く御礼申し上げます。
おかげさまで何とか無事に二十周年記念行事を執り行うことができました。
ありがとうございました。

遡りますが、昨年12月、
修道訓「古教照心」の額を制作するにあたり、門川正輝先生に揮毫いただきました。


門川先生には無理を言ってしまい、それでも快く揮毫いただき本当にありがとうございました。稽古の度に正面に掲げています。見守っていただいているようで身の引き締まる思いです。

昨年は連盟本部及び支部で昇段審査を受審、実施しております。
また次の記事にて公開します。

Instagramはこまめに情報発信するように努めております。
よろしければフォローお願いします。


本年もどうぞよろしくお願いいたします。